KOCHI UNIVERSITY

welcome to

KOCHI UNIVERSITY
GIVING CAMPAIGN

高知大学 学生支援チャリティーイベント

キャンペーンの寄付・投票受付は終了しました!

参加者数
6
1
8
7

高知大学高知大学生を応援する
オンラインチャリティーイベント

キャンペーン期間

2022.10.24 MON - 10.30 SUN

主催:国立大学法人 高知大学
後援:黒潮祭実行委員会/高知大学同窓会連合会
運営:株式会社Alumnote

応援コメント

ABOUT

キャンペーン概要

高知大学高知大学生を応援するオンラインチャリティーイベント

キャンペーン期間中に各団体が獲得した「応援数」を参考に、協賛企業より各学生団体に寄付が行われます。

キャンペーンの目的

01

新型コロナウィルスの影響で、制約が多い中、活動を行なっている高知大学の学生団体への支援

高知大学の学生団体の活動のさらなる充実と飛躍を実現するために、皆様からの応援をよろしくお願いいたします。

02

高知大学の支援者コミュニティの拡大・活性化

高知大学のさらなる発展に向けて、さまざまな方からご支援をいただけるような契機となることも目指しています。

03

高知大学 75周年事業・校友会発足1年前の記念キャンペーン

高知大学はこの度75周年記念を迎えます。このイベントは75周年事業の1つの企画としても位置付けられています。

HOW TO PARTICIPATE

参加方法

応援したい団体を1つ選ぶ

ご自身が応援したい団体を選択します

入力&認証

応援に必要な情報を
入力します

応援完了

SMSコードを認証すると
応援が完了します

キャンペーン期間中に獲得した応援数を参考に、協賛企業により各団体に寄付されます。

応援数の割合だけで各部への寄付金額が決まるわけではありません。しかし応援数が多いほど各学生団体に入る寄付金は多くなります。

団体A

団体B

団体C

SPONSORS

協賛企業

ヤフー株式会社
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
株式会社吉銘
Google Pixel
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社
株式会社ギフティ
株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ
株式会社セントラルリース
四国銀行
ジャパン・プロパティーズ株式会社
株式会社TENTIAL
高知信用金庫
アートビルダー株式会社
日本ファンドレイジング協会
株式会社北洋建設
ラクスル株式会社
株式会社丸愛ファニチャー
丸三開発工機株式会社
株式会社高知通信機

FAQ

よくあるご質問
キャンペーンについて
Q
本キャンペーンの主体
Q
本キャンペーンの目的
参加方法について
Q
本キャンペーンの参加対象者
Q
本キャンペーンへの参加方法
Q
キャンペーン終了後の流れ

Kochi University Giving Campaignに
携わっていただいた皆様、
本当にありがとうございました。